西流

 

 西吉兵衛 生年不明〜貞享元年(1684)没、初め玄庸、後玄甫。父吉兵衛は南蛮通詞。

はじめ帰化ポルトガル人沢野忠庵に外科を学び、西流外科と呼ばれた。承応2年(1653)父のあとをついで通詞となり、

のち大通詞となる。寛文6年(1666)家督を子勘次郎(宗春)に譲り延宝元年(1673)江戸に出て幕府の医官となり、

和蘭通詞を兼ねた。のち法眼に叙せられた。貞享元年(1684)江戸で没

 西玄哲 天和元年〜宝暦10年(1681-1760)は玄甫の甥、和蘭外科として名が高かった。

貞享4年(1747)幕府医官、また家塾を開いた。玄白はその門下。