2019.8

川嶌 眞人氏より

8月10日(土)

放送大学大分学習センターの

開設25周年の記念講演会で

大江医家を中心に

中津藩蘭学の話をします。


2018.8.
[速報] 福沢諭吉の「学問のすすめ初版本が大江医家史料館確認される

全国に10冊もないとのこと 続報をお楽しみに!!! 



2018.09.18 プレス発表されました。

 

大分合同新聞 http://www.oita-press.co.jp/10100000…/2018/…/20/JD0057332111

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180919/ddl/k44/040/294000c
西日本新聞 https://www.nishinippon.co.jp/nnp/oita/article/450959/  読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp//odekake/museum/20180921-OYS1T50…
朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASL9M4JX2L9MTPJB004.html 
「学問のすゝめ」 初編 の初版本 
蔵書箇所
発見
1 慶応義塾福澤研究センター 3
4 玉川大学教育博物館 1
5 東大付属近代日本法政史料センター 1
6 ミズノプリンティングミュージアム 1
7 ?? 1
8 ?? 1
9 中津市福沢記念館(今永正樹氏寄贈分) 1 2016.7
10 大江医家史料館(大江満) 1 2018.8
10
 
 最も美しい「学問のすゝめ」初編の初版本、諭吉のふるさと中津市で発見!!
 学問のすすめ」 初編の初版本 発見 
大江医家史料館で『学問のすゝめ』初版本が発見されました ー  中津市



平成30年11月10日(土)

速報】一節截(ひとよぎり)の全国大会が大分県中津市で
開 催 されました

2017.08.16

 クリック

解体新書と前野良沢を探る 宝暦年中分限帳など初公開 
中津市で特別展 [大分県]



2017.5.11
祝!
日本遺産認定やばけい遊覧大地に描いた山水絵巻の道をゆく~」

日本遺産「やばけい遊覧のFacebook 


あの 「筑紫亭」 も構成要素に 筑紫亭のホームページ



 中津の観光スッポトが増えました寄ってみちょくれ中津の町おこしで頑張ってます 
 
城下町中津   
和傘工房  朱夏
http://shu-ka.jp/
 古民家食事処   
美味創匠  朱華
http://bungo.shu-ka.jp/
   
 華麗なる和傘の世界へようこそ! 千年ロマンおもてなしプラン[体験プログラム]

 川嶌 眞人先生も共編された
九州の蘭学」-越境と交流-
思文閣出版
より発行されました

州で活躍した内外の蘭学者の事跡を記した評伝集です。
わが
中津藩関係では11人、大江医家史料館関係では
大江雲澤大江春塘の2人が59人の中に取り上げられました
   
 
 


2008.5.14    上毛(こうげ)町に安雲(あずも)の光林寺・・・・・・・・

嘉永三年(1850)の奥平御家中系図(中津藩政資料刊行会)の中の大江雲澤の父玄明の姉が「出雲光林寺に嫁す」の一行が、ずっと気になっていた。 出雲の光林寺とばかり思い込んでいたら、昨年、偶然地図で上毛町の安雲に光林寺を見つけた。出雲ではなく安雲であったのか?。住職に問い合せると記録があるという。早速訪ねてみた何とお墓もありました。
安雲の慈月山光林寺 嘉永三年改の奥平家御家中系図

光林寺に残る過去帖、寛政年間に焼失し、覚書であるという。 法名「釈尼妙節」中津官医大江玄泉(元泉)の女、文政二年(1819)七月十二日とあり。小祝の光専寺から嫁いだ様になってます。若くして亡くなった様です。 光林寺代々の墓地、
女性の墓が目立つ
釈尼妙節と読める
約190年前の墓です。
七月十二日の文字 文政二年(1819)巳卯の文字